「安いからいい」じゃなくて「安くていい」が重要! ビューティライブラリーのナチュラル・オーガニックコスメのプチプラコスメたち
私たちの日常にすっかりと浸透した「プチプラ」というキーワード。それは「プチプライス=安い」と解釈され、とにかくお手頃価格な商品を意味します。しかし今、改めて私たちが求めるプチプラとは、ただ「値段が安い」というだけではなく、「商品のクオリティーに対してお手頃価格と感じるか否か」が肝になってきています。贅沢な話かもしれませんが、金額と品質の両面から総合的に評価したうえで、お手頃かどうかを考える。そんなちょっといじわる目線なテーマにフォーカスしてナチュラル・オーガニックコスメをみていきたいと思います。
ファッション業界でも、一昔前からワンシーズンのトレンドを重視した格安アイテムのお店が台頭し、良くも悪くも価格破壊が起こっている今こそ、さまざまな観点で「プチプラ」という耳慣れたワードを再考査しましょう。私たちは、ただ安ければ何でもいいわけではなく、良いものがお手頃価格だと嬉しいということを。ビューティライブラリーのなかでも、品質を叶えたオススメのナチュラル・オーガニックコスメのプチプラアイテムをご紹介していただきました!
チャントアチャーム / chant a charm クレンジングミルク
詳細・購入> チャントアチャーム / chant a charm クレンジングミルク
『チャント ア チャーム』から、クレンジングミルクをご紹介します。このブランドはそもそも、日本の温泉水や自社有機場のオーガニック原料を使用し誰にとっても安心して続けられるオーガニックスキンケアを目指すなど良品質。なのにお財布に優しく、続けやすいプチプラなアイテムを展開しています。
その中からオススメしたいクレンジングミルクは、最初に手にとったときはミルクで、肌にのせてメイクと馴染ませることでオイルになり、すすぐときまたミルクに戻ってすっきり汚れを落としてくれます。ダブル洗顔が不要で私は普段、秋冬と春夏でメイクのクレンジングを変えているんですが、これだけは一年中常備しています。乾燥が気になるこれからの季節に、このクレンジングミルクをぜひ試してほしいです」。(店頭スタッフ)
ドクターブロナー / Dr.Bronner マジックソープ
詳細・購入> ドクターブロナー / DR.BRONNER'S マジックソープ
詳細・購入> ドクターブロナー / DR.BRONNER'S マジックソープバー
天然由来成分100%で『ドクターブロナー』というアメリカのブランド。マジックソープというネーミングで、オーガニック原材料を使ったリキッドソープとソープバーがあります。頭からつま先まで洗えるだけでなく、食器用洗剤だったり赤ちゃんのオモチャ(※1)を洗ったり、野菜を洗うこともできます。こちら日本でも『キャンプにこれ1本』と紹介されていて、その生分解性の高さから、アメリカの国立公園であるグランドキャニオンでの使用を推奨されています。
リキッド(マジックソープ)は軽いメイクを落とすなら2、3滴でよくコスパは抜群のプチプラアイテムです。あとは香りが限定されますが、ワンちゃんのシャンプー(※2)にも使えたり、とにかく老若男女問わずとにかく重宝します。リキッドソープ、ソープバーともに、流れ出た排水は自然に分解される成分だったり、容器もリサイクルのものを使っていたりと、人間だけでなく環境にも優しいところもポイントです。ご家族で使うならビッグタイプがオススメです」。(店頭スタッフ)
※1赤ちゃんのおもちゃ洗いはドクターブロナーマジックソープのベビーマイルドのみ
※2ワンちゃんのシャンプーはドクターブロナーマジックソープのベビーマイルドまたはペパーミントがおすすめ
アロマフランス / AROMA FRANCE グリーンクレイペースト
詳細・購入> アロマフランス / AROMA FRANCE グリーンクレイペースト
「フランス産のグリーンクレイという粘土がペースト状になったグリーンクレイペーストです。グリーンクレイにローズマリーウォーターを混ぜたもの。グリーンクレイが汚れを取りつつ、収れん作用があると言われるローズマリーウォーターが、毛穴をキュッと引き締めてくれます。
私はパックで週に1、2回使っているんですが、パックした後、お肌がワントーン明るくなった気がしますし、洗顔だけのときと比べて、そのあとにつける化粧水の角質層への浸透が全然違います。角質ケアにもおすすめで、顔だけじゃなく全身に使えるので、背中や胸元にニキビがでやすい方にもお試しいただきたいです。サイズが200g、60gあり、それぞれ3,000円と1,200円。週に1、2回なら200gで1ヶ月使えるので、高品質なのにプチプラでケアができます。(店頭スタッフ)
まとめ
安さを追求してコスメやケア用品を探すと、ときに「安かろう悪かろう」と言われる商品と出会うこともあります。しかしビューティライブラリーで取り扱っている商品については、まず良品質を追求したうえで、さまざまな企業努力によりお手頃価格で手に入るプチプラアイテムばかり。お店のスタッフさんに聞くと「最近は、お気に入りのインフルエンサーのSNS上で見かけたアイテムに興味を持ち、商品を探しにくる方が増えている」ということで、ナチュラルコスメ、オーガニックコスメビギナーの方でも気軽にプチプラアイテムから手にとってみてください!
![]() |
ライター MATSUKURA 元ファッション誌エディターで、海外ゴシップ好き。ベースメイクの研究にハマり、さまざまなクリームやファンデーションをあれこれと試す日々。妊娠・出産を機に、インナービューティーへの関心が深まりつつも、模索中。双子(女の子)の母。 |