
◆オンラインワークショップ◆『揺らぎの季節に。顔リフレで心もお肌もスッキリ! by NEROLILA Botanica』
2021.01.09
使用量の目安:500円玉大
適量をコットンまたは手のひらにとり、顔や首になじませてください。
睡眠不足や生理前などのお肌が敏感に傾きやすいときには、シートマスクやコットンに化粧水を適量浸み込ませ、お顔に7~8分のせるローションパックがおすすめです。
また、乾燥によるガサガサ肌などの気になるポイントに、部分使いもお勧めです。
・エチナシ:肌荒れを防ぐ、ニキビを防ぐ
・ゼニアオイ:潤いを与える、肌荒れを防ぐ
・コンフリー:肌荒れを防ぐ、ハリを与える
・トウキンセンカ:肌荒れを防ぐ
・キダチアロエ:潤いを与える、ハリを与える
・カンゾウ:ツヤを与える
な香り
スキンバリアをサポート、穏やか安定肌へ
デリケートで環境ダメージの影響を受けやすいゆらぎ肌にうるおいを与え、やさしくいたわりながらケアするスキンケアラインです。
乾燥トラブルが起きにくい健やかな肌を保ちたい方におすすめです。
STEP1:クレンジングミルク
デマキャン ソンシーブル
敏感になりがちなお肌をいたわりながら汚れを落とし、お肌を健やかに保ちます。
STEP2:化粧水※このページのアイテムです
ロション ソンシーブル
敏感になりがちな肌を潤いで満たし、健やかに保ちます。
STEP3:乳液
エミュリュジオン ソンシーブル
やわらかく軽い感触の敏感肌用乳液。肌をいたわり健やかに保ちます。
STEP4:保護クリーム
クレム ドゥ ジュール ソンシーブル
肌なじみがよい敏感肌用クリーム。肌をいたわりながら保湿し、健やかに保ちます。
水、BG、エチナシ根エキス、ゼニアオイ花エキス、コンフリー葉エキス、トウキンセンカ花エキス、キダチアロエ葉エキス、カンゾウ葉エキス、フキタンポポ花エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウニワトコ花エキス、ラベンダー油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、イランイラン花油、ラフィノース、ポリグルタミン酸、ヒアルロン酸Na、クエン酸Na、リン酸アスコルビルMg、グリチルリチン酸2K、カプリロイルグリシン、アルギニン、コメヌカスフィンゴ糖脂質、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、PEG-60水添ヒマシ油、フェノキシエタノール
![]() |
バイオラブは、植物療法から生まれた独自のビューティーメソッドをもとに、繊細な肌質をもつ日本人のため、きめ細やかな観点にまでこだわり開発しています。 ≫READ MORE |
2021.01.09