ゼオスキンは最近SNSで有名なドクターズコスメです。
主にビタミンAやハイドロキノンなどの成分が含まれており、シミやくすみ・乾燥などに効果を期待できます。
しかしゼオスキンの使い始めはビタミンAの反応により皮むけをして乾燥し、肌がボロボロになることで有名ですよね。
ビタミンAの反応に慣れると肌が見違えるように綺麗になると話題ですが、このゼオスキンによって引き起こされる乾燥はいつまで続くのでしょうか?
我慢せず保湿していいのでしょうか?
今回はゼオスキンによる乾燥対策を、保湿ケア含め解説していきます。
ゼオスキンを使うと乾燥する!いつまで乾燥するの?
日頃ノーメイクなせいで気付かんかったけど、ゼオスキンの乾燥えぐい
— み。 (@2im_honey) May 3, 2023
化粧ノリ悪いどころの騒ぎじゃない
ゼオスキンを使うと、ビタミンAの反応で乾燥する人がほとんどです。
この乾燥はいつまで続くのでしょうか?
そもそも元から乾燥肌の人は使ってもいい?
ゼオスキンの影響もあって元々乾燥肌なのが、余計乾燥しちゃって、ほんとにこれでいいのか分からなくなるお悩み時期に突入😂
— とらさん (@akanuketaiger) December 16, 2022
ゼオスキンやるなら絶対春とか秋みたいな乾燥があまり気にならない+紫外線が少ない時期がおすすめ✨
ゼオスキンは様々なプログラムがあり全ての肌質に対応しているため、元から乾燥肌の人でも使えます。
一般的なスキンケアは角質層のみの一時的な保湿ですが、ゼオスキンは真皮までケアをする商品です。
真皮からのケアで角質層までの肌が本来持つバリア機能が高まるので、元々乾燥肌で悩んでいる人ほどおすすめなんです!
取り扱い皮膚科やクリニックの先生に相談しながら使いはじめるといいでしょう。
乾燥がひどいのはいつまで?
ゼオスキンのビタミンA反応による乾燥は、4〜6週間ほどと言われています。
この乾燥を乗り切ると、内側から水分が作られてツルツルの綺麗な肌になるのです。
あまり酷すぎるときには、ドクターと相談しましょう。
ゼオスキン私も勧められます💕
— にゃむこ🐾 (@baby777___) March 12, 2019
まだ違う治療中なので手を出してないけど、そのクリニックの看護師さんがやってるみたいでかなり皮むけてました。でもそれ乗り越えるとツルツルなるみたいですね☺️
ヒルロイドと再生クリーム塗りたくってください!
ゼオスキンの乾燥対策を知りたい!保湿クリームで保湿していいの?
ゼオスキンの乾燥・小じわやばい
— み。 (@2im_honey) February 25, 2023
乾燥すると痒みが出たり痛くなりますよね。
保湿クリームで保湿をしてもいいのでしょうか?
そもそも保湿はOK?
ゼオスキンの開発者であるDr.オバジは、ゼオスキンの使用中の保湿はおすすめされていません。
その理由として、ゼオスキンは皮むけをしてから新しい肌に生まれ変わらせるという製品だからです。
そのため、Dr.オバジは「保湿は効果を落とす」と言っています。
しかし、そもそも外国人と日本人の肌質は違いますよね。
日本人の肌は、外国人の肌のようにあまり強くはありません。
乾燥を我慢しすぎてしまうと、逆効果になることも…
ドクターによって考え方は変わってくるのですが、保湿した方がいいと考えるドクターのほうが多いようですよ。
ワセリンやヒルドイドはOK?
ゼオスキン初めて3日たったけど、皮めくれてきた🧐
— ちこ (@choco01848103) January 13, 2021
2日目から化粧水しみた🧐
マスクで隠れないくらいやばくなりませんように💓笑
人に心配されないように、ワセリン使用しながらやっていく〜💁♀️
ゼオスキン経過記録♡
— cottonpearl27 (@cottonpearl2) July 26, 2020
2週間使ってます♡
トレチノインは使ってませんが、届くの待ってるところ。
デイリーPDとミラミンは夜のみ使用で、乾燥するかと最後にヒルロイドローション使用。
が、全く突っ張ることなく、ヒルロイドのおかげなのか全く乾燥感もなく、赤みや皮膚の剥けもなし。#ゼオスキン pic.twitter.com/Rgqve3FyNp
ビタミンAによる乾燥が辛いため、ワセリンやヒルロイドで保湿している人は多いようですね。
その他保湿クリームはOK?
ゼオスキン使用中の乾燥対策は、RCクリームがベストらしい🙆♀️
— mg@ゼオスキン経過日記9/1start (@mg91start1) November 12, 2020
ヒルドイド等で保湿したい所だけど、やはりゼオスキンの効果を下げてしまう可能性もあるみたいで、使うならRCクリームを。とゼオスキンの販売業者の方からも言われているようです🙌
ゼオスキンの保湿としておすすめされているのは、ゼオスキンのRCクリームです。
RCクリームはセラミドが入っているので、乾燥対策でゼオスキンのプログラムの中に入っている場合も。
RCクリーム単体で使っている人もいますよね!
人気商品のため売り切れていることもあるので、在庫切れの場合は先ほど紹介したワセリンやヒルロイドで対応すると良さそうです。
保湿以外に乾燥対策としてできることはある?
ビタミンA反応で皮むけや赤みが帯びることがあるため、冷水や濡れタオルなどでお顔を冷やしてあげるといいです。
あまりにも乾燥がひどすぎる場合は、処方を受けたドクターに相談しましょう。
ゼオスキンのマイルドコースでも乾燥する?

ゼオスキンの中で、赤みでにくく皮むけがしにくい「マイルドコース」があります。
このマイルドコースでも、乾燥はするのかをみていきましょう。
マイルドコースとは?
マイルドコースはビタミンCとレチノールといった、他のプログラムと比べて比較的マイルドな成分を使用したプログラム。
赤みが出にくく皮むけしにくいため、皮膚が敏感だったりビタミンA反応に抵抗がある人が選択するコースです。
マイルドコースでの乾燥に関するツイート
ゼオスキン、マイルドな奴でもフルで使ったら超痛いし乾燥ヒリヒリ😹
— たすくちゃん🧸💭 (@mamuxxx) March 14, 2021
ゼオスキン、マイルドな方なのにすごい皮むけはじめた、、、!
— ぴすたちお (@m413203) October 22, 2021
マイルドコースでも、皮むけやヒリヒリするというツイートがありました。
個人差はありますが、マイルドコースだから乾燥はしないということではないんですね。
マイルドコースの効果
ゼオスキンのマイルドを1ヶ月してみて、だいぶベリベリに皮剥けたし、途中火照りすごくて痒かったけれど、やっと落ち着いてきた。美白面に関しては一番効果感じてるからドクターズコスメってスゴイ
— る (@8__ru) March 21, 2021
ゼオスキン凄い…マイルドだけど1ヶ月も経たないけど明らかにトーンアップした
— 小波小鹿 (@mayousu) November 7, 2021
「マイルドコースだから効果が落ちるのではないか」と思う方も多いのではないでしょうか。
こちらも個人差はありますが、マイルドコースでも十分効果を感じられるというツイートもたくさんありました。
肌質は千差万別なので、ドクターと相談しながらコースを決めるのが一番ですね。
ゼオスキンの乾燥いつまで?保湿していい?対策を解説 まとめ

ゼオスキンのビタミンA反応による乾燥は、4〜6週間ほどで治ります。
この乾燥でヒリヒリしたり赤みがでる場合もあるので、ワセリンやヒルロイドなどの保湿剤で乾燥対策をしている人が多いです。
その他にも冷やすといった対策もできますよね。
またビタミンA反応が怖い人には、マイルドコースといったプログラムもあります。
完全に乾燥はしないとは言えませんが、ゼオスキンの中でも手が出しやすいコースと言えそうです。
乾燥があまりにも酷い場合は、自己流で対応すると悪化してしまったり逆効果になることもあるので、ドクターに相談しながら進めていくようにしましょう。